沈思雑考Blog

ソレイユ経営法律事務所の代表である弁護士・中小企業診断士
板垣謙太郎が日々いろいろと綴ってゆく雑記ブログです。

  • 最近の投稿

  • カテゴリー

  • 2025年1月
    « 10月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アーカイブ

  • 法律相談
  • 顧問契約

239)教育勅語、何の教材?

森友学園問題で、突如、 クローズアップされることになった「教育勅語」。 もちろん、その内容は、日本国憲法とは相容れない。 だからこそ、1948年(昭和23年)6月、 衆議院で「教育勅語等排除に関する決議」がなされ、 参議 […]

238)経営者の使命

早い! アッという間に、新年度のスタート。 そして、上の子の「一人暮らし」もスタート。 最初の数日間だけは、新生活準備のサポートで、 妻も同行しているので、今、我が家は「二人暮らし」。 それにしても、 4人が3人に減るだ […]

237)関わっちゃダメな人

森友学園問題。 籠池氏の証人喚問で、ますます「怪しさ」が増した感じだね。 つくづく、人付き合いをするにも、 「危機管理能力」が必要不可欠だって痛感するねえ。 安倍首相に、稲田防衛相。 二人とも、籠池氏との「関わり」自体を […]

236)船出には保険を

長かった娘の受験生活も終わりを迎えた。 残念ながら、第一志望の国立大学はダメだったが、 気持ちを切り替えて、第二志望の私立大学へ行くことに。 当然ながら、最も悔しいのは娘本人だし、 心の底から、「この大学で良かった」と思 […]

235)自営業と小遣い

新婚ホヤホヤの後輩弁護士いわく、 「妻が小遣い制にしたいって言うんです……」と。 いやいや、それはマズイ(笑)。 奥様との上下関係うんぬんの話ではなく、 そもそも、自営業に小遣い制を導入すること自体がムチャだから。 これ […]