沈思雑考Blog

ソレイユ経営法律事務所の代表である弁護士・中小企業診断士
板垣謙太郎が日々いろいろと綴ってゆく雑記ブログです。

  • 最近の投稿

  • カテゴリー

  • 2025年1月
    « 10月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アーカイブ

  • 法律相談
  • 顧問契約

19)弁護士協会!?

 日弁連に「業際・非弁問題等対策本部」という委員会がある。「業際」というのは耳慣れない言葉だが、国相互の問題が「国際問題」ならば、士業相互の問題が「業際問題」だ、と申し上げれば分かり易いだろうか。  また、「非弁」という […]

18)なるか「脱官僚」

 政権交代が実現してからというもの、民主党の各大臣による「脱官僚」に向けた動きが盛んである。  特に、あらゆる政策の「ムダ」を徹底的に見直す姿勢には大いに賛同できる。  従来の官僚政治は、「ムダ」の排除どころか、「国益」 […]

17)道楽と仕事

 先日、遠方に住む知人のA氏からプライベートで相談を受けた。  彼は、もともと手先が器用で、最近十数年は、マニア向け商品を自作してネット販売することで生計を維持していたという、うらやましい(?)限りの自由人であった。   […]

16)政界への転身!?

 昨日、日弁連から1枚のFAXが流れてきた。日弁連ニュース(速報)というもので、見出しはこうだ。「新たな活動領域 注目されています! 政策担当秘書」……(!?)。  今回の総選挙で、大量の民主党新人議員が誕生した。当然、 […]

15)歴史的総選挙の陰で…

 平成21年8月30日は、まさしく歴史的な総選挙となった。平成5年にも自民党が下野したことはあったが、当時の細川政権は、選挙後の数合わせによる事後的な連立政権であり、国民の明確な意思によって誕生した政権ではなかった。結局 […]