219)未来へ繋ぐ
- 2016年8月30日
- 人生・趣味
8月27日(土)、京都にて、 「司法研修所第49期20周年記念大会」 なるものが開催された。 お陰様で、我々世代は、法曹になって20周年という節目を迎えた。 法曹(裁判官・検察官・弁護士)となるには、司法試験合格後、 司 […]
218)2つの創る喜び
- 2016年8月11日
- 経済・ビジネス
ロバート・キヨサキ氏の「金持ち父さん貧乏父さん」シリーズの中に、 「金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント」という本がある。 直訳すれば、 キャッシュフロー=お金の流れ クワドラント=4分割した円 ということなんだ […]
217)リ・スタート
- 2016年7月23日
- 弁護士・資格
ふい~っ……。 今日は、ホントにイヤ~~な脱力感に包まれている。 昨日(7月22日)、三重弁護士会の臨時総会が開催され、 長らくの懸案事項であった「新会館」建設議案が、僅差で「否決」された。 2年前、私の会長時代に「新会 […]
216)コスト感覚
- 2016年7月16日
- 経済・ビジネス
先日、三重弁護士協同組合に対し、他県の弁護士から珍しい苦情が入った。 簡単に言えば、「謄写費用が想定外に高かったので、想定内の金額しか払わない。」という、 何とも「???」な言い分。 謄写というのは、裁判所や検察庁にある […]
215)6時間睡眠ではダメ!?
- 2016年7月9日
- 社会・雑学
GW明けからの2ヶ月間、ホントに、ホントに忙しかった。 土日は仕事しない主義だった私なのだが、 まあ、見事なまでに、ガッツリと土日仕事を貫くこととなった。 言うまでもなく、我々の仕事は、需要の調整は不可能。 顧問先に対し […]