沈思雑考Blog

ソレイユ経営法律事務所の代表である弁護士・中小企業診断士
板垣謙太郎が日々いろいろと綴ってゆく雑記ブログです。

  • 最近の投稿

  • カテゴリー

  • 2024年5月
    « 4月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アーカイブ

  • 法律相談
  • 顧問契約

44)早起きは100万円のトク?

 昔から、「早起きは三文の徳(得)」と言われる。

 三文というのは、「二束三文」という言葉があるように、具体的な金額というよりも「わずかな金額」ということを表しているのだろうが、江戸時代の屋台のソバが16文ほどらしいので、まあ、100円未満という感じだろうか。

 じゃあ、100円なんかいらないから、朝はゆ~っくり寝ていたい、という合理的な考えの人もいるかも知れないが、1年365日として、28年で1万日を超えるのだから、30年近く朝寝坊を続ければ、「100万円のソン」ということなのかも…。

 なんていうことを考えていたら、「All About」で家計管理ガイドをしているファイナンシャルプランナーの山口京子氏が、「早起きの人は、そうでない人に比べて、平均して100万円も貯金が多い。」という記事を書いていた。

 この統計は、KDDIなどの調査によるらしいのだが、まさしく、「早起きは100万円のトク」ということが統計的に証明(?)されたわけだ。

 まあ、実際のところは、早起きできる人は「目的意識」がハッキリしているので、自然と、無駄遣いも減り、目的を持って貯蓄に励みやすい、ということなんだろう。
 
 高齢者などで、どうしても自然と朝早く目が覚めてしまうという人じゃない限り、何の意味もなく早起きする人なんていない。
 やはり、そこには何らかの「目的意識」が存在するはずであり、早起きを実践できる人は、それなりに強い「意志」を持っている、ということだ。

 メジャーリーガーの松井秀喜選手が、星陵高校時代に山下監督から教わったという有名な言葉がある。

     心が変われば、行動が変わる。
     行動が変われば、習慣が変わる。
     習慣が変われば、人格が変わる。
     人格が変われば、運命が変わる。

 私も大変好きな言葉だが、早起き(行動→習慣)の効用も、結局はこういうことなんだろうと思う。

 本屋に行くと、早起きを推奨する本が山のように並んでいる。
 私も、何度か、早起き生活を実践し、その都度、非常に充実した1日1日を送れたという成功体験(?)はあるので、早起きの効用は十分承知しているつもりなのだが、最近は、どうも早起きが実践できない…。

 早起きすると、何よりも気分がいいし、心身ともに健康的になる。
 それに、朝の15分は夜の1時間に匹敵すると言われるほど脳が良く働くので、仕事でも勉強でも趣味でも、朝の時間に集中してやるのが最高である。

 頭ではイヤというほど分かっているつもりなのだが、なかなか行動に移せない。
 ダラダラ生活でも作用する「慣性の法則」は、想像以上に手強いようだ。

 私も5月末までは早起き生活を送っていたのだが、この前のW杯で、すっかり生活がメチャクチャになってしまい、今は貴重な朝の時間を毎日ドブに捨てている感じだ。

 結局のところ、まだまだ私自身の「心」が変わっていない(本気じゃない)ということなんだろう…。

 社会人になって約20年。早起きの収支計算は、やっぱりマイナスか…?

 なんて、しょうもないことを考える前に、明日から早起きのトクをガンガン取り戻そうっと!